起業家サポート

プロモーションサポート

個人起業家のプロモーションをサポートする
プロモーションサポート。

事務サポートとは違い、集客、マーケティングなどの裏方、クリエイティブ面をサポート
個人起業家の、ステージアップには必要な、
自分の事業に集中するための、徹底サポートです。

お客様の声

事務サポート・オンライン秘書で活躍したいならスキルは極めない!

サポートでよくある勘違いがそれぞれの作業を完璧にこなせないと「できる」と言ってはいけないと思っている人が多いことサポートをするにあたって高いレベルのことを求められることって実はほとんどないんですよね自分で勝手に「できる」 …

コメントなし

フリーランスでも安定収入はつくれる!

サポートのお仕事を頑張ってきてよかったなと思うこと安定収入が手に入るようになったことなんですよね 会社員=安定収入フリーになる=収入が安定しなくなる と思っていましたが、 サポートのお仕事で、毎月会社員の時以上の安定収入 …

コメントなし

集客せずに安定収入も叶えられる

最近よく聞かれるのが 集客しないならどうやって仕事をとっているのですか? という事なんですよね。 私自身、今では10冊以上出版されている方、アパレルで年商数千万の経営者の方の事務局やサポートをできるようになりましたが今の …

コメントなし

事務サポートに資格、スキルは必要ない

私には自分でコンテンツをつくって売り出すことが出来なかった。 婚活コンサルをコンテンツ化しようと思ったこともあったけど、無料相談すら集まらなかった。 資格も会社員時代にとったけど何も役に立たなかったし数秘も、小顔の資格も …

コメントなし

事務サポートのビジネスで大事なところは一味違う

サポートをするにあたって一番大切なことって どれだけ相手に【安心感】を与えられるか そのためには、「タスクを整理してあげるだけ」「言われたことだけをやるだけ」では安心感にならない。 相手のビジネスが伸びるために負担になっ …

コメントなし

会社勤めとフリーランスのいいとこ取りが事務サポートのお仕事

会社勤めと自分ビジネスのいいとこ取りができるのが事務サポートのお仕事✨ もっと自由な生活がしたい行きたい場所に行けるようになりたい 今より収入UPして、 着たい服を着たいちょっと広い部屋にお引越ししたい 趣味にお金を使え …

コメントなし

サポート業は【複数の人】のサポートをした方がいい理由

前の記事でも、対面でも質問やお悩みでよく聞くのが 何人もの人のサポートをできる気がしません一人の人をしっかりサポートしたいです 一人で何人もの人をどうやってサポートしているんですか ということなんですが複数の人とサポート …

コメントなし

サポートのお仕事でどのくらい働いているの?

ゆっきーって忙しそうだよねどれくらい働いてるの? ってよく言われるんですが、サポートのお仕事で今、定期的に関わっているクライアントさんは8名くらいおります。 実働としては一日3時間くらいです。(週に1日完全お休み日作って …

コメントなし

それ本当に必要?自分に合ったSNSツールの選び方

先日、プロモーションサポーター養成講座の受講生へのコンサル中に話していて よく「このツール使った方が良いですか?」「このやり方やった方がいいですか?」と聞かれるんですけど これって、相手の立場に立てていない状態の時に出や …

コメントなし

私には何もスキルがないと思っていませんか?

いま、誰でも起業や自分で仕事が持てる時代になってきました。 いろんなスキルを生かして起業をしたり、自分で仕事をしている人たちをみていると いいなぁ・・・・でも私にはスキルも経験も何もないし・・・・ と思って、羨ましく思っ …

コメントなし