事務サポートのビジネスで大事なところは一味違う

サポートをするにあたって
一番大切なことって

どれだけ相手に
【安心感】
を与えられるか

そのためには、
「タスクを整理してあげるだけ」
「言われたことだけをやるだけ」
では安心感にならない。


相手のビジネスが伸びるために
負担になっていることを
見つけ出すことはもちろん

もっともっと
サービスを知ってもらうために
どうすれば良いのかも
アイデアを提供していけるようになること。


だからこそ、

「ビジネスの基礎知識」
「発信の方法」
「集客の知識」
「各種SNSの使い分け
「フォロワーの増やし方」

とかの理解が必要になってくる。

でも私も含め、
サポートからスタートした人って
人から紹介してもらって
お仕事が決まったり、知り合いの人から
お仕事が決まったりしていくので
ビジネスの勉強をしている人って少ない。

だからこそ、
相手が悩んでいることを整理ができても
もっとよくする方法を
提案したりするのはなかなか難しい。


そうなるとどうしても

「オンライン秘書」「事務サポート」
からは抜け出せない。

そこから抜け出せないと、
収入を上げるのは厳しくなってくる。

なので、
サポート業の人も
「自分がやるため」じゃなく
「サポートで活かすため」
ビジネスの勉強が必須なんですよね。


ちなみに私が
プロモーションサポーター養成講座を
やろうと思ったのも、
そこがきっかけなんですよね

サポートで活かすためのビジネスの勉強を
私はずっとしてきて、
やっとうまくいく方法が見えてきたから

それを伝えて、
もっともっと活躍する
サポート業の人を増やしていきたいなと思ってます

まずはどんなことから始めたらいいのか
サポートで稼げるようになるには何が大事なのか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です