前の記事でも、対面でも
質問やお悩みでよく聞くのが
何人もの人のサポートをできる気がしません
一人の人をしっかりサポートしたいです
一人で何人もの人を
どうやってサポートしているんですか
ということなんですが
複数の人とサポートの契約をした方が
いい理由の1つは
クライアントさんに
依存しないため
一人の人とだけサポートの契約をして
そこから大きな金額を
もらえるようにしてしまうと
クライアントさんの
売り上げがもし下がってしまった時
ビジネスをやめてしまうとなった時
一気に収入がなくなってしまいますよね。
それから、一人だとその人に
精神的にも依存してしまいがちです

そのマインドが
嫌われないように
怒られないように
と悪い方向に働くことも…
その他にも
サポートの技術の向上にもつながります
複数の方とサポートをする
と言っても
皆さんの仕事のピークの時期が
重なることはほとんどありません。
ピークの時期がずれていれば
今は〇〇さんの仕事が優先だな
次は〇〇さんの仕事をやろう
と優先順位を決めてやれば
やること多過ぎて間に合わない!
ということもないですし
複数の人をサポートするコツも
プロモーションサポーター養成講座では
お伝えしていっています。
ちょっとしたコツがわかれば
複数人サポートをしていても
1日の稼働時間3時間ほどでお仕事ができます。