2022年を振り返ると
いろんな方からたくさんのチャンスを
いただいたおかげで
やりたいことがたくさん
叶ってきました。
周りの人を見ていて、
チャンスを掴む人
には共通していることがあるなと思ったので
今日はそのお話を
特徴①
とにかくまず
やってみる
何か面白そう!って思うものが
目の前に現れた時、
新しいお仕事の話がやってきた時、
学びに対しても、
「興味があることはまずやってみる」
やってみるからこそ
「自分に合うか合わないか」を
選ぶ目も養われてきますよね
自分のタイミングではなく、
目の前にきたタイミングを逃さない人
が多いなと思います
特徴②
失敗じゃなく
一つの経験
何かやって
「うまくいかなかった」としても
それを失敗だと悲観するのではなく。
「一つの経験」として
次に活かすことをしているんですよね。
チャンスを逃す人って
「私過去にこんな失敗をしたから」
と動けなくって
過去に囚われてしまっている人が多いなって
特徴③
きちんと考察を
している
うまく行ったことも、
いかなかったことも
「なぜ」そうだったのか
を考察している人が多いんですよね。
なので、次にチャンスがきたときに
選択する目が養われている。
この、考察をきちんとしていないと
闇雲にとにかくやってみるけど、
経験が次に活かされず
なかなか前に進めなくなってしまうんですよね

なかなかやりたいことが叶わないけど
2023年こそ
自分の理想の働き方
ライフスタイルを手に入れたい
と思っている人は
ぜひ試してみてくださいね